![]() |
NFPA79(産業機械電気規格) 2018年度版では、可変速度駆動システム及びサーボ駆動システムの一部として動力変換機器が供給する電気導体及び機器は、RHH、RHW、RHW-2、XHH、XHHW-2タイプに指定され、リストされたモータ電源ケーブルもしくは機器メーカーの指示に基づいて選択する必要があります。 当社では、NFPA79 2018年度版に対応したサーボモータ専用 動力線の認定を取得し、日本(<PS>E)、北米(UL,CSA)、欧州(CE)向けの規格に対応しています。 |
項 目; | (UL) | c(UL) | CE | PSE |
適用規格 | UL RHH |
CSA C22.2 No.38 (R90) |
IEC 60502-1 | 電気用安全法 |
定格電圧 | 600V | 600V | 0.6KV/1KV | 600V |
定格温度 | 90℃(Dry) | 90℃(Dry) | 90℃ | 80℃ |
※上記記載以外のサイズについては、別途ご相談ください。 ※許容電流値の布設条件:空中一条布設、周囲温度30℃。 (周囲温度補正係数は、カタログを参照ください) |
※許容電流値については、「CS0168」と「NFPA79」の規定より算出。 ※許容電流値は、通電しないアース線(緑/黄)は含みません。 例:線心数3の場合は2芯通電。線心数4の場合は3心通電 |